ちょっぴのぶろぐ

アニメを中心に思いつくまま、気ままに書いてます。

MENU

機動戦士Vガンダム挿入歌「いくつもの愛をかさねて」

今日はちょっぴが大好きな機動戦士Vガンダムの挿入歌「いくつもの愛をかさねて」を紹介させてください。作曲者の岩崎元是さんが歌うバージョンと、森口博子さんがSALT&SUGARの佐藤竹善さんとデュエットしているバージョンがあり、どちらもステキです!

曲名

いくつもの愛をかさねて

クレジット

曲が使われた話数

  • 第50話「憎しみが呼ぶ対決」
  • 第51話「天使たちの昇天」

曲が収録されているアルバム

番組公式ホームページ

http://www.v-gundam.net/

曲の解説

この曲はVガンダムの最終盤2話の中で使われた曲です。第50話「憎しみが呼ぶ対決」では、戦艦リーンホースJrが敵艦に特攻する場面で、第51話「天使たちの昇天」では、物語のエピローグにおいて、目が不自由になったカテジナからシャクティがウーイッグへの道を尋ねられた場面で使用されています。

引き裂かれた 愛が
それっきりおしまいになると思わず

という歌い出しではじまり、この歌詞の途中で小雪が舞いはじめます。そして、次のような会話が二人の間で交わされます。

[シャクティ] どうなさいました?
[カテジナ] い、いえね、冬が来ると訳もなく悲しくなりません?
[シャクティ] そうですね。

この後、カテジナは移動するワッパの上で、さめざめと泣きながらウーイッグへと向かいます。

いくつもの愛かさねあわせて
果てることないスペースライツに
So, like a ...... I, I, melting into the image of GALAXY with you

この歌詞が流れている場面で、遠くを見つめ、目に涙を浮かべているシャクティが映し出され(厳密には「スペースライツに・・・」というあたり)、やがてひとり移動を続けるカテジナに場面が移ります。そして、「GALAXY with you」という歌詞のあたりで、大地にうち捨てられたヴィクトリーガンダムV2ガンダムが画面に登場し、物語の幕を閉じます。

最後のエピローグのシーン、この「いくつもの愛をかさねて」という曲が流れることで、さらにとてもせつなく、そして胸が締め付けられるような感覚になり、涙が止まりませんでした。ぜひ聞いてみて下さいね。

転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2話感想 (その2)

前回の記事に続き、「転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2話」の感想です。第2話の最後は、寝室でのアニスとユフィーの会話です。ユフィーとグランツのやりとりに続き、ちょっぴはまたしても第2話で涙してしまいました。

国王オルファンス、グランツの前で、ユフィーはアニスから「ユフィリア嬢を助手としてお招きしたいのです」と言われたものの、「なぜ自分が助手に選ばれたのか」釈然としなかったようで、アニスにそのことを問います。そして、アニスの言葉にユフィーはこらえていたものを我慢できなくなり、唇をぎゅっとかみしめ、アニスの胸に自分の顔を寄せるというシーンです。ユフィーは精一杯努力をしてきたにもかかわらず、公衆の面前で婚約を破棄されたことで、精神的にとても追い詰められていたのだと思います。そんなユフィーの気持ちを汲み取り、やさしい言葉をかけるアニス。何だか、とても心があたたかくなるのを感じました。アニスの「魔法使いは、誰かを笑顔にするために魔法を使うものだから。」というセリフを聞いて、ちょっぴの感動はピークに。ちょっぴはこのシーンを見ながら、ティッシュを手に取り、頬を伝う涙をぬぐっていました。このセリフは、アニスの魔法に対する思いが詰まった作品のテーマを最も良くあわらしているものだと感じています。以下、そんな二人の会話を書き起こしたものです。

[ユフィー] あなたは何なのですか?

[アニス] 何とは。。。

[ユフィー] 今日だけでもわかります。アニス様はかしこくて、大きな夢があって、きっと一人でも誰より自由に生きていける。なのにどうして、助けてくれたのですか?友人だったわけでもない、私なんかを。

[アニス] 理由はいろいろだよ。個人的な好意もあるし、打算だってある。けど一番はね、ユフィーが完璧だったから。

[ユフィー] えーと?

[アニス] ユフィーはいつだって冷静に感情をコントロールしていた。夜会であんな目にあっても、まだ強く、正しくあろうとして。まさに完璧な公爵令嬢。だからかな。ほうっておけなくなっちゃった。

[ユフィー] 意味が分かりません。完璧だから、ほうっておけないのですか?

【アニスの笑い】

[アニス] 自分でちゃんと笑える娘なら、好きにすればいいよ。でも今のユフィーには、それができていないように見えた。

【瞳を潤ませながらアニスを見つめるユフィー、アニスはユフィーの手をとる】

[アニス] 私が本当に自由だとしたらね?そういう不自由な娘には、どうしたって手を伸ばしたくなっちゃうよ。

[ユフィー] それだけのことで、わざわざ。

[アニス] それだけのことが、私にはとっても大事なことなんだ。魔法使いは、誰かを笑顔にするために魔法を使うものだから。

【ユフィーの顔を自分の胸に引き寄せるアニス】

[アニス] よくがんばったね。いまはゆっくりおやすみ、ユフィー。

【唇をぎゅっとかみしめ、アニスの胸に顔を寄せるユフィー】

[ユフィー] おやすみなさい。

[rakuten:book:20201630:detail]

[rakuten:book:20538905:detail]

転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2話感想

「転生王女と天才令嬢の魔法革命」の第2話を見たので、感想をメモしておきます。

1. ジャンル

ファンタジー

2. 作品概要

魔法が使えない転生王女アニスフィアと魔法の天才と噂され、完璧な公爵令嬢であるにもかかわらず王子から婚約破棄を宣言されたユフィリア、2人の少女が未来を切り拓くお話。

3. 主要キャスト

アニスフィア・ウィン・パレッティア (CV 千本木彩花), ユフィリア・マゼンタ (CV 石見舞菜香), イリア・コーラル (CV 加隈亜衣) , アルガルド・ボナ・パレッティア (CV 坂田将吾) , レイニ・シアン (CV 羊宮妃那), ティルティ・クラーレット (CV 篠原 侑)

5. 第2話「趣味と実益の助手獲得」感想

本題である第2話の感想の前に、ほんの少しだけ第1話の大好きなシーンについて触れますね。

第1話の最後、貴族学院の夜会で、謂れのない悪行を理由に婚約破棄の宣告を受けたユフィリア。そこに、魔道具のほうきが暴走したアニスが飛び込んできます。アニスはユフィリアの表情から事情を察し、ユフィリアを連れ去って行きます。二人がほうきで夜空を飛んでいるシーン、映像とBGMがとてもステキで、第1話一番の見せ所だと思います。アニスの侍女イリアのナレーションで、このお話の概要が次のように語られ、作品に対する期待感が高まったところで第1話の幕を閉じます。

これより語られるのは、ある王国の二人の少女のお話。誰よりも魔法を愛しながら、魔法に愛されなかった王女の物語。およそ、すべてを持って生まれながら、なに一つ持っていなかった令嬢の物語。二人の革命の物語。これはそんな物語のはじまり。

さて、本題の第2話ですが、ユフィリアと父グランツのやりとりが、とても感動的でちょっぴは涙してしまいました。娘を大事に思っているけれども、素直に愛情を表現できない不器用な父グランツ。父の期待に精一杯応えようと自分の気持ちを押し殺し、我慢してきたユフィリアとの関係性がよく分かるシーンで、しみじみしてしまいました。そんな二人のやり取りを文字に起こしたのがこちら。

【アニスと国王オルファンスの騒々しいやりとりを眺めるグランツ】

[グランツ] 親子とはこういうものか。

[ユフィリア] おとうさま。

【自分の掌を見つめ、ユフィリアの頭を撫でようとするグランツ。叩かれるのではないかと身構えるユフィリア。】
【ユフィリアの表情から状況を察し、手を差し戻し、謝罪の姿勢を取るグランツ。】

[グランツ] すまなかったな。ユフィリア。

[ユフィリア] お、おとうさま。

[オルファンス] グランツが頭を下げた。

[グランツ] お前はマゼンタ侯爵家の令嬢として恥じないように努力してくれた。私も父として背を押すことが正しいと信じていた。

[ユフィリア] え、何をおっしゃっているのですか。

[グランツ] 私はそれが間違いだったかもしれないと感じている。

[ユフィリア] 今の私があるのは、おとうさまの教育の賜物です。すべて私の責任です。侯爵令嬢として次期王妃として至らないばかりに、家名に泥を塗った愚かな娘の...

[グランツ] 私の娘に、愚か者などいない。

【ハッとした表情を見せるユフィリア】

[グランツ] おまえは私の期待によく応えた。応えすぎるほどに。お前の意志がそこにあったのかと、今では疑ってしまう。

[ユフィリア] おやめください。私はそんな大丈夫ですから。

【ユフィリアの頭に手を置くグランツ。ほどなくして、頭を撫でる。】

[グランツ] きっと私は父親として、人として不出来なのだろうな。侯爵家のことは心配しなくていい。お前の本心ならば、たとえ王が相手でも叶えて見せよう。ユフィリア、王妃になるのは辛いか。

【唇をぎゅっとかみしめ、涙をこぼし、うなずくユフィリア】

このシーン大好きです。優しい気持ちになります。ユフィリアと父グランツのやりとりだけでも、お腹いっぱい?なのに、第2話はアニスとユフィリアが寝室で交わす会話も涙ものでした。こちらについては、別の機会に触れたいと思います。第3話も早く見たい!

シュガーアップル・フェアリーテイル 第1話感想

シュガーアップル・フェアリーテイル の第1話を見たので、感想をメモしておきます。

1. ジャンル

ファンタジー

2. 作品概要

砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話(公式ホームページより引用)

3. 主要キャスト

アン・ハルフォード (CV 貫井柚佳), シャル・フェン・シャル (CV 水中雅章), ミスリル・リッド・ポッド (CV 高橋李依), ヒュー・マーキュリー (CV 前野智昭), キャット (CV 寺島拓篤), ジョナス・アンダー (CV 川島零士), キース・パウエル (CV 上村祐翔)

5. 第1話「かかしと妖精」感想

第1話見ました!ちょっぴ、こういう作品大好きです。この作品を見てみようと思った理由は下記の3つです:

  1. 作品に優しさが感じられる。
  2. 主人公アンの明るく前向きな人柄。
  3. キャラクターデザイン。

この第1話では、アンの旅立ちとシャルとの出会いが描かれており、すんなりと作品世界に入っていくことができました。作品の冒頭で、母親とアンの間で、次のような会話が交わされます。

[アンの母] 砂糖菓子は聖なる食べ物。妖精達の寿命を延ばし、人間に幸運をもたらす。そして、この砂糖菓子をはじめて作ったのは妖精なのよ。

[アン] ほんと?

[アンの母] 砂糖林檎からこの銀砂糖を精製する方法を妖精達が発見したの。そして砂糖菓子が生まれた。だから砂糖菓子職人は、とりわけ銀砂糖師は妖精を蔑んじゃいけない。友だちとして付き合わなくちゃいけない。あなたもね。アン。

[アン] うん。

少々大げさかもしれませんが、この会話にはシュガーアップル・フェアリーテイルという作品の根底にある(と、ちょっぴが勝手に信じている)「自分とは違う誰かに対する理解、思いやり」が垣間見えるような気がしています。

中盤で、次のようなやり取りがアンとシャルの間で交わされます。

[アン] わたし、護衛をしてもらうためにシャルを買った。けど一つ約束する。ルイストンに到着したら、シャルに羽根を返す。

[シャル] 俺を解放すると言ってるのか?

[アン] そうよ。

[シャル] 金貨で買った妖精を逃がす。そんなおめでたい人間、いるのか?

[アン] おめでたいって。。。私はただ、人間と妖精は友だちになれると思ってるの。本当は使役なんかしたくない。もちろん、他の人間に売ったりするのもいや。だから羽根を返す。こうやって私の旅につきあってもらう間も、できれば普通の友だちみたいにしたいの。

[シャル] 友だち?なれるわけがない。

[アン] うっ、う。。。ママと私の理想なの。人間と妖精の対等な関係、でも誰もそれを実行しなければ、いつまでたっても理想は理想のままよ。だから私は実行するわ。

[シャル] 親子揃って、かかし頭か。

[アン] ママを侮辱しないで。

この会話では、2人が打ち解けておらず、アンの理想とシャルのこれまでの辛い経験がぶつかっている様子が見て取れます。この会話部分のBGMでは、オーボエの悲しい旋律が流れ、音楽も良い作品だな~と思いながら見ていました。

ところで、この作品のキャラデザは非常に少女まんが的だな~と感じたので、ちょっと調べてみました。原作の小説が、少女向けライトノベルのレーベル「角川ビーンズ文庫角川ビーンズ文庫公式サイト)」から出版されている作品で、なおかつコミカライズ作品の作画は「花とゆめ」などで作品を発表されている幸村 アルト氏(幸村アルト - Wikipedia)が担当しているとわかり、妙に納得してしまいました。ちょっぴ、こんなキャラデザ、すごい好きです。アン、かわいい。

つらつらと感想を述べてみましたが、第2話も早く見たいです。今後の期待大!な作品です。

REVENGER リベンジャー 第1話感想

リベンジャーの第1話を見たので、感想をメモしておきます。

1. ジャンル

アクション/バトル、ファンタジー

2. 作品概要

  • 5人の殺し屋たちのダークヒーローアクション史劇(公式ホームページより引用)
  • 舞台は事実とは異なる歴史を辿った江戸時代の長崎

3. 主要キャスト

繰馬 雷蔵 (くりま らいぞう, CV 笠間 淳), 碓水 幽烟 (うすい ゆうえん, CV 梅原 裕一郎), 叢上 徹破 (むらかみ てっぱ, CV 武内 駿輔), 鳰 (にお, CV 金元 寿子), 惣二 (そうに, CV 葉山 翔太), 漁澤 陣九郎 (いさりざわ じんくろう, CV 子安 武人), ジェラルド嘉納 (ジェラルド かのう, CV 大塚 明夫)

5. 第1話 "Once Upon a Time in Nagasaki" 感想

2023年冬アニメの中でも、ちょっぴはこのリベンジャーに注目していました。理由は下記の3つ:

  1. 美麗な作画、魅力的な登場人物
  2. 豪華な声優陣
  3. 虚淵玄ニトロプラス)によるストーリー原案・シリーズ構成

第1話を見はじめて、すぐに「面白くなりそう!」と感じました。この回は、雷蔵が殺し屋たちの仲間になるきっかけが描かれています。最初から最後までテンポ良く話が進み、この作品の世界観がわかるように構成されており、退屈することなく最後まで視聴することができました。

ダークヒーローアクション史劇ということもあり、人を殺めるシーンが少々刺激的なので、その手の描写が苦手な方は注意してくださいね。

今後がとても期待されます。早く第2話も見たい!

余談ですが、幽烟と鳰の仕事ぶり(=悪者を始末)を見て、ふと「必殺仕事人」っぽいな。。。と思いました。特に、幽烟が相手の顔に金箔を貼って窒息させるシーンは、ものすごく「必殺仕事人」的な感じを受けました。ところで、このブログを読んで下さっている方は、必殺仕事人(必殺仕事人 - Wikipedia)ってご存じなのでしょうか。。。

ナボナお楽しみボックス

みなさんは東京自由が丘に本店がある「亀屋万年堂」という和菓子の製造・販売を手がける企業をご存じでしょうか。

www.navona.co.jp

ちょっぴの父が亀屋万年堂ナボナというお菓子が大好きで、帰省する際、時々買っていきます。以前は王貞治さんをイメージキャラクターに起用して、「ナボナはお菓子のホームラン王です。」というキャッチコピーでCMを放映していたこともあるそうです。

www.youtube.com

このナボナというお菓子、和菓子の親しみやすさと洋菓子の食感をミックスしたお菓子として、開発したそうで、軽い歯触りのソフトカステラでなめらかなクリームがサンドしてあります。様々な種類があるのですが、大別すると「ナボナ」と「ロングライフナボナ」の2種類になります。「ロングライフナボナ」は通常のナボナより一回り小さめで、日保ちが長くなっており、イトーヨーカドー、イオン、ライフなど一部の量販店でも購入が可能です。ロングライフナボナも、もちろんおいしいのですが、ちょっぴはやはり「ナボナ」が好きです。「チーズクリーム」と「パイナップルクリーム」の2種類がレギュラー商品で、他に「北海道ナボナ あんとバター」や「季節限定 九州ナボナ 薩摩芋とバター」など、いくつかのバリエーションがあります。

www.navona.co.jp

信販売限定なのですが、亀屋万年堂楽天市場で、27個入りのお楽しみボックス(2023年1月9日時点、税込3,860円、送料無料)を販売しています。「ナボナ」は税込162円/個なので、27個で3,860円というのは、かなりお得だと思います。詰め合わせ内容は、下記の通りです。

  • ナボナ チーズ: 4個
  • パイン・ショコラオレンジ: 各3個
  • 北海道ナボナ あんとバター: 3個
  • 九州ナボナ 薩摩芋とバター: 3個
  • ナボナ ロングライフ バニラ・チョコ・ミックスベリー: 各1個
  • ナボナロングライフ マロン: 3個
  • ナボナロングライフ メープル: 3個
  • ナボナロングライフ ショコラ苺: 2個

※2023年1月9日時点

下記の点にご注意下さい。

  • ご注文から発送まで1週間かかります。
  • 賞味期限は一番短いもので、発送日から約14日となります。
  • 販売予定数に達し次第終了。

OM-5 と E-M5 Mark III の違いについて

ちょっぴは、OM-D E-M5 Mark IIというマイクロフォーサーズマウントのカメラを使っています。そろそろ新しいカメラが欲しいな・・・と思っているものの、最近は写真を撮りに出かける機会があまりなく、買い換えはもう少し先かも・・・と思っているところです。

とはいえ、OM-D E-M5 Mark II 系統の最新カメラ OM-5が気になったりもしています。OMデジタルソリューションズ社のウェブサイトに、OM-5 と E-M5 Mark III の主な違いをわかりやくまとめているページを見つけたので、メモしておきます。

digital-faq.olympus.co.jp

色々と違いはあるようですが、個人的には以下の部分の進化がうれしいですね。

OM-5 E-M5 Mark III
画像処理エンジン TruePic IX TruePic VIII
手ぶれ補正効果(ボディ単体) 6.5段 5.5段
手ぶれ補正効果(シンクロ手ぶれ補正時) 7.5段 6.5段
ファインダー倍率 約1.23倍(ファインダースタイル1、2) 約1.20倍(ファインダースタイル1、2)
顔優先AF / 瞳優先AF あり(精度が向上) あり
手持ちハイレゾショット あり なし
Webカメラ機能 あり なし

やっぱり、新しいカメラいいな~。。。